「 自己成長 」 一覧
-
【みづきの読書記録】藤原和博の必ず食える1パーセントの人になる方法【感想】
【89冊目】 #藤原和博の必ず食える1パーセントの人になる方法 #藤原和博 ほんのひと握りのグローバル・スーパーエリートと、 それ以外の大多数の人々―ビジネスパーソンが 上下の階層に真っ二つに分かれる ...
-
【みづきの読書記録】出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと【感想】
【86冊目】 #出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと #花田菜々子 この本、インスタで見ててずっと読みたかった本です! いろんな方の書評を読ませていただ ...
-
【みづきの読書記録】本を読む人だけが手にするもの【感想】
2018/09/20 -みづきの読書記録
みづきの読書記録, 自己成長, 藤原先生これからの働き方を教えてください。, 読書【71 冊目】 #本を読む人だけが手にするもの #藤原和博 最近読んだ本の中で一番ハマった本やった!! と思えた本でした(^^) 誰が読んでも面白いのか、今の自分にぴったりだったからかは分かりませんが ...
-
【みづきの読書記録】あなた何様?【感想】
【 51冊目】 #あなた何様? #ナリ インスタでよく見かけていた本です! 多くの人が“おもしろい”と大絶賛だったので即購入し、家に届いた瞬間読みました笑 読んだ感想はまず、書評通りおもしろい!です。 ...
-
【みづきの読書記録】面倒だからしよう【感想】
【 45冊目】 #面倒だからしよう #渡辺和子 以前紹介した『置かれた場所で咲きなさい』の著者、渡辺和子さんの本です。 看護師として働いていることもあり、 自分の心のありようなど学ぶことがたくさんあり ...
-
【みづきの読書記録】20代で身につけるべき本当の教養を教えよう【感想】
【 32冊目】 #20代で身につけるべき本当の教養を教えよう #千田琢哉 教養の大切さを改めて考えさせられました。 仕事、コミュニケーション、顔、お金、恋愛、人生など、さまざまなものと教養を掛け合わせ ...
-
【みづきの読書記録】人を動かす【感想】
【13冊目】 #人を動かす #デールカーネギー #山口博 この本は、私の尊敬する人が紹介していた本です✨ 今まで何回か読んだことありましたが、 再読するとなるほどそうだなと思えるところを ...
-
【みづきの読書記録】多動力【感想】
【10冊目】 #多動力 #堀江貴文 読んだことある方も多いとは思いますが、多動力読みました。 かなり読みやすく、スラスラと読めちゃいました(^^) 今必要な力:多動力 p.4 この「多動力」かつては ...
-
【結構使ってる?】使い方次第で自己成長を止めてしまう言葉とは?
使い方次第で自己成長を阻害する、むしろ完全に止めてしまう言葉があります。 それは、”等身大”と”マイペース”です。 僕は読書会やカフェ会で色々な人に会って話をしてきましたが、「今」何もやらない理由を述 ...