「 書評 」 一覧
-
【まとめ】未来デザイン読書会読書記録一覧
読書会主催者が書き溜めた読書記録をジャンルごとに纏めました。 皆さんが欲しいジャンルで欲しい本を見つける助けになればと思います。 随時更新していきます! 【習慣に関する本】 習慣に関する本の書評を纏め ...
-
【まとめ】健康に関するおすすめ本一覧
人生で一番大切なもの。 それは間違いなく健康です。 人生100年時代と言われていますが、そのうち30年を寝たきりで過ごしたとしたどうでしょうか? 人はまず金銭的な欲求の充足を求め、その後 ...
-
【お薦め小説まとめ】文章力つけたいなら小説を読むことが一番の近道です
良いビジネス文章を書きたいなら、ノウハウ本を読み、その通りに書けばある程度書けるようになります。 ですが、「良い言葉を紡ぐ」という事となるとそう簡単ではありません。 良い言葉=人の心を動かす言葉 です ...
-
【みづきの読書記録】無意識はいつも正しい【感想】
【156冊目】 #無意識はいつも正しい#クスドフトシ この本は、先日の読書会で参加してた方が紹介してくださった本です。 紹介聞いてると、面白そうで、読んでみたくなったので買ってしまいました! &nbs ...
-
【みづきの読書記録】運命はこうして変えなさい【感想】
【155冊目】 #運命はこうして変えなさい#林真理子 林真理子さんの言葉、いつ読んでも力強くていいですね。 人生と上手につき合う方法を、週刊文春の連載エッセイから厳選し、一冊の本にしたのが本書です。 ...
-
【みづきの読書記録】いま君に伝えたいお金の話【感想】
【154冊目】 #いま君に伝えたいお金の話#村上世彰 この本、最近様々なところで見かけます。 インスタグラムやツイッター、読書会でも紹介してくださっている方が多かったので読んでみました! ...
-
【みづきの読書記録】婚活っていうこの無理ゲーよ【感想】
【153冊目】 #婚活っていうこの無理ゲーよ#はあちゅう はあちゅうさんの新しい小説です! 初めて予約して買いました!! はあちゅうさんの言葉が好きで、夢中になって読める ...
-
【みづきの読書記録】臆病な僕でも勇者になれた七つの教え《「自信」が湧きだす不思議な冒険》【感想】
【150冊目】 #臆病な僕でも勇者になれた七つの教え #旺木志ずか この本、とてもおもしろかったです! 「臆病な僕」が、冒険を通して勇者になっていく物語ですが、人生という冒険の中で乗り越えなければ ...
-
【みづきの読書記録】心がらくになるほっとする言葉《不思議なくらい元気が湧く!》【感想】
【149冊目】 #心がらくになるほっとする言葉 #浅見帆帆子 今日紹介するのは、「ほっとする言葉集」なのですが、始めに本の内容とは違うことを少しだけ語ります。 「なりたい自分」があるから頑張り続け ...
-
【みづきの読書記録】すぐそばも幸せにできないで【感想】
【128冊目】 #すぐそばも幸せにできないで #高島大 先日の、#もし明日キミに会えないとしたら の高島大さんの本です! もし明日~もよかったけど、この本も予想通りすごくよかったです。 ...
-
【東京読書会書評】人が集まる「つなぎ場」のつくり方
著者 ナカムラ クニオ 6次元店主/映像ディレクター 荻窪にあるブックカフェ「6次元」店主。フリーランスで美術や旅番組などの製作に携わり、これまでに訪れた国は40ヶ国以上。趣味は世界の本屋さんとカフェ ...
-
【東京読書会書評】自分を安売りするのは今すぐやめなさい
2018/07/19 -ビジネス書
書評, 自分を安売りするのは今すぐやめなさい僕はマーケティングの仕事をしていますが、現在はやはり企業とエンドユーザーとの距離が近くなっているなと強く感じます。エンドユーザーの声が企業に直接届きやすくなり、更に、うねりを起こしやすくなっています。 ...
-
【読書会参加者推薦】絶対おすすめ!珠玉の時代小説はこの5冊!
今日は未来デザイン読書会参加者の方から寄稿頂きました! 時代小説・歴史小説、好きな人はトコトンハマりますよね。 今日はそんな歴史小説大好きな読書会参加者から、一押しの小説を5編紹介していただきます。 ...
-
ドキドキが止まらない!最後まで展開が読めないミステリー小説5選
いつだって、ミステリーを読むと、ワクワクドキドキしますよね。 実際に事件に出会いたくはないけれど、人の心はどこかで、スリルを求めているものです。 夜、家じゅうが寝静まったベットの中なんかで、ミステリー ...
-
【読んでホッコリ】エッセイならこれを読めば間違いなしベスト5
今回のコラムは、読書会に参加してくれた女性が書いてくれました! 本人希望で名前等は出せませんが、素敵なコラムをありがとうございます! 同じような毎日に少し飽きてしまったり、うんざりしてしまったりした時 ...