11/23(土)
■ワーク名
やらない決意
■参加人数
4名
■主催者(松尾)の気付き
「やらない決意」ワークの有益な点は2点あります。
①書き出すことによって現実を直視できる。
②やりたくないけどついやっていることを本当に止める期限を設けることによりやるべきことが明確になる。
やりたくないことや、やってしまって罪悪感を感じることは、7つの習慣の第三の習慣で言うと第3、第4領域になります。
ここをコントロールすると人生の生産性は驚くほど高まることに気付くでしょう。
-
【7つの習慣】第3の習慣「重要事項を優先する」~誠実と実行の習慣~【まとめ】
この章では、私たちがプライベートやビジネスにおいて、期待通りの良い結果を得るために必要となる習慣を身に着けることがテーマとなっています。 その「第三の習慣」として紹介されているのが「重要事項を優先する ...
そして、期限を決めた後は「自分の本当にやりたいことは何か?」を考える時間です。
本当に止めることが出来たら、本当にやりたいことに近づくことが出来るとイメージすることが継続のポイントです。
今回の参加者の皆さんも沢山の気付き、ワクワクを持ち帰れたのではないかなと思います。