【 67冊目】
今回のテーマは“おもてなし”です。
おもてなしとはなんなのか?
おもてなしがなぜディズニーを支えているのか?
がよく分かった本でした。
おもてなしとは・・・
そもそも“おもてなし”とはなんなのでしょうか?
少し前にオリンピック招致のプレゼンテーションでこのおもてなしということばが使われ多くの関係者の心を掴みました。
あのとき、プレゼンテーションで、
おもてなしとは、人に対する見返りを求めないホスピタリティの精神。相手が誰であっても、訪れる人を慈しむように自然に心配りをするのです。
と述べたそうです。
それも踏まえて、本書では“サービス”と“おもてなし”の違いについてこう述べられています。
サービス:相手が気づいてもらうことが前提の行為
おもてなし:裏も表もない気持ちで、見返りを求めない気配りをする
どちらも相手を気づかって相手のためを思って行う行為であり素晴らしいことです。
ディズニーランドで働く中で、おもてなしをされること、してあげることを通して、再び前を向いて歩いていこうとする心温まる3つのお話でした。
第一話:夢の途中
ひとつ目のお話は、教師として働いていたがある大きな壁にぶつかってしまった木ノ下先生のお話です。
教師として働くなかで、学校をやめたいと言ってきた女子生徒に対して、
彼女の夢を応援してあげられなかったという経験をします。
それがきっかけで様々なことが上手くいかなくなり、
結局教師をやめディズニーランドで働くこととなります。
働く中で、耳が不自由な男の子に出会い、その子に対して“おもてなし”をしてあげられたこと、
さらに、自分の仕事を認めてもらえ、生き方も認めてもらえている気がして、
誰かが見ていてくれるということは、こんなにも嬉しいものなんだ、ということに気づきます。
また、この経験を通して、あの時なんであの女子生徒をそっと見守ってやれなかったんだろう。
喜びも悲しみも分かち合う覚悟をして応援してあげればよかったと思うようになります。
そして、最後には女子生徒にも“応援している”という思いを伝えることができ、
自分が本当に幸せにしたい生徒たちのところへと戻っていきます。
こうやってディズニーランドを卒業してもおもてなしの精神を様々なところで活用し、
ハピネスの輪が広がっていくのだそうです。
p.68 表も裏もない見返りを求めない心で、人に気づかれないよう気を配る「おもてなし」は、『人々を楽しませたい』『人々を笑顔にしたい』という純粋な思いによって、心地よい空気を作り出すことができるのだ。
これがおもてなしの心なんだなと思いました。
第二話:笑顔のスポットライト
ふたつ目のお話は、昔からディズニーランドをこよなく愛しており、
いつかキャストになるのが夢だったという60歳の立花さんのお話です。
あるきっかけで夢だったディズニーランドで働くことになったのですが、
それを妻に言おうとしたところ反対されてしまい、きちんと伝えられませんでした。
ディズニーランドで働く中で様々な気づきがあり、
また、“サンクスデー”というキャストがおもてなしをされるという体験を通して、
ほんとうのおもてなし、自分がやりたいことを見つけます。
ディズニーランドで働く中で気づかされた“おもてなしの心”のおかげで、
立花さんも妻もお互いにお互いのことを大切に思う“おもてなし”をして、
思いを伝え合い、前よりももっと絆を深める、というところがとても良かったです。
ゲストとキャストの間ではもちろん、仕事の中の上司と部下、家庭の中の夫婦など、
様々なおもてなしがみんなを幸せにしているんだなということが分かりました✨
第三話:世界にひとりの魔法使い
最後のお話は、シングルマザーの美咲さんとその子ども弘明くんのお話です。
美咲さんはディズニーシーのパーキングロットキャスト(駐車場の誘導員)を勤めていました。
弘明くんの期待とそれに答えられていないように感じる自分との葛藤で苦しむなかで、
先輩キャストの真のおもてなしについて学びます。
ゲストを幸せにすることで自分自身が幸せになる、
人の笑顔を見てワクワクする、
おもてなしをすることで、自分の心が洗われる、
という先輩キャストの言葉が美咲さんの心に響きます。
他にも様々なおもてなしと出会うことで徐々に気持ちが前向きになっていき、
「パーキングロットキャストだからこそできること」を見つけ、
やりがいや誇りをもって働けるようになりました。
最後には、弘明くんに対して真のおもてなしをしてあげていたところは感動的でした!
おもてなしはみんなを幸せにする
3つの話に共通していたこととして、おもてなしは人々を笑顔にすること、
そして、おもてなしをされた人は誰かにおもてなしをしようと思えるようになること、
がありました。
一つのおもてなしが次の人に伝染していって、またおもてなしの心が生まれる。
このおもてなしの精神の輪がつながって広がっているからこそ
ディズニーランドはハピネスをもたらし続けているのだということが分かりました(^^)
#読書 #読書記録 #本 #ディズニー #ディズニーランド #ディズニーシー #おもてなし #本好きな人と繋がりたい

未来デザイン読書会で紹介された本も沢山あります。
未来デザイン読書会へのお申し込みはこちらから!
※IEやfirefoxブラウザでは正常に入力できない場合があります。
送信エラーが出る場合は、お手数ですがこちらから参加希望日をご連絡ください。