【 49冊目】
先日神社に行きました(^^)
だからというわけではないですが読んでみたこの本。
行ってから読むのではなく読んでから行くべきでしたね😭笑
私個人的には、スピリチュアルのことがすごくわかるわけではないのですが、
こういう世界を感じられるっておもしろそうだなぁと羨ましく思いましたね☺
概要
この本では、
- 神さまの正体は?
- 祈りかたを見ればわかる「成功する人、しない人」
- 政治家と神さまとのただならぬ関係
- 人工知能にはできない!「祈る力」の時代
- 神社とお金と幸せの関係
などなど、神社にある“秘密のちから”に関してたくさんの知らないことをおもしろく学べました✨
神さまとは・・・
神さまってなんだろうって考えたことあまりないですよね(^^;)
八木さんによると、神さまとは、いわば「知的な空気」なんだそうです。
意思と目的をもった透明な存在。
風や雲のように移動します。
つまり、見えないけどそこにある?いる?のだそうです。
注意すれば誰もがその存在に気がつきます。
神さまを感じるとは… 「見る以外」を意識すること、だそうです。
風を感じたことのある人なら神さまも分かるそうな😵笑
(私も風は感じられるから分かるはず‼)
ほんとに神社に行く前にこの本読んでおけばよかった…😭
読んでたら神さま感じられてたかもしれないのに…と思いました。
様々なところに神さまはいる?
本書によると、神さまは神社だけにいるものではなく身の回りのいろんなモノ、場所に神さまっているそうです。
つまり、様々なモノを通して日々神さまと交流することができるということだそうです!
筋トレと同じで、繰り返し神社に行って感覚を鍛えることが必要だと言います。
神さまの感覚を感じ取れるようになるそうな。
筋トレしてもっと神さまを感じられるようになれぱ楽しそうですね☺
神社に行くことは自分と向き合う時間を作ること
自分と向き合う時間を作ること、自分との対話から生まれたものを加速させてくれるのが神さまなのではないのかなと思います。
その場が神社であると。
神社に行き神さまを感じる、自分の五感に、自分自身に集中し感じる。
そんな時間も大切にしていかなければならないなと思いました。
最近自分と向き合う時間の大切さをひしひしと感じています。
自分と向き合う時間を作って、もう一度進んでいきたいです。
#読書 #読書記録 #本 #一日一冊 #朝活 #朝読書 #instabooks #ビジネス書 #読書男子 #読書女子#読書会 #アウトプット読書 #神社 #神様 #神さま #お参り #お寺 #参拝 #成功する人 #しない人

未来デザイン読書会で紹介された本も沢山あります。
未来デザイン読書会へのお申し込みはこちらから!
※IEやfirefoxブラウザでは正常に入力できない場合があります。
送信エラーが出る場合は、お手数ですがこちらから参加希望日をご連絡ください。