【279冊目】選ばれる女におなりなさい
女性は絶対読んだ方がいい!そう思えた本です。
女性としての心得、女性として幸せに生きるために必要なこと。
デヴィ夫人の人生を振り返りながら、なぜそんな魅力を持つことができたのかを知ることができます。
ほんとにデヴィ夫人の人生の考え方、好きでした。
いつから日本の女性はこんなに恋をすることから遠ざかってしまったのかしら?
すべての女性は幸せになるという資格と権利を持ち、この世に生まれております。
そして女性が幸せになるためには、ご自分で男性を選んではいけません。
男性から選ばれること。
男性から求められること。
これこそが女性がこの世で幸せに生きるための極意です。
今まで全く知らなかったのですが、デヴィ夫人の今までの人生は本当に激動で、たくさんの恋愛をしつつ、辛い体験もたくさんあったようです。
そんな中でもデヴィ夫人は、自らの手で自分の人生幸せにしてきたというその強さを感じました。
さまざまな「選ばれる女」になる秘訣が語られていましたが、総じて思ったことは2つ。
1つは、待っていたって幸せにはなれないということ。自ら行動し、自ら自分を高めなければ魅力的な人にはなれないということ。
デヴィ夫人は、大統領と結婚したり他にもビッグな方々とお付き合いされてきましたが、あれはたまたまとか家柄とかではない。
全て自分で引き寄せたということ。
当時、喋れる人がいなかった英語をマスターし、本や新聞を読み教養をつけ、どんな人とでも対等に話すことができる自分を、“努力”で身につけたのです。
ただ、「白馬の王子様がやってこないかなぁ」って夢見てもダメなんです。
王子様は降ってこないのです笑
白馬の王子様を引き寄せるような自分になることの方が大切。
当たり前だけど、そこの努力なくしては「選ばれる女」にはなれないのだと改めて気づかされました。
2つ目は、いつまでも女を極め続けること。
デヴィ夫人は、何歳になっても女を磨き続けている。
そして、新しいことに挑戦し、変わり続けている。
変わり続けること、自分を磨き続けられることがデヴィ夫人の強さであり、魅力なんだなと思いました。
あとは、本の中に詰まっている「女としての魅力」「女としてあるべき姿」。
そのどれもが本当にカッコよく、人として大事なことばかりでした。
人間は孤独には勝てない生き物なのです。
人生一人よりも二人のほうが何倍も楽しい。
美味しいごはん食べるのも、美しい景色を見るのも、喜びを感じるのも、一人より二人のほうが何倍も楽しい。
だから、結婚するのです。
一度しかない自分の人生、自らの手で幸せにしていかないと誰も幸せにはしてくれません。
女に生まれたからには、全力で女を楽しまなきゃですね!
#読書 #読書記録 #本 #一日一冊 #朝活 #朝読書 #instabooks #読書男子 #読書女子#読書会 #アウトプット読書 #本が好きな人と繋がりたい #読書好きな人と繋がりたい #本が好き #ビジネス書 #活字中毒 #読書の時間 #恋愛 #恋 #結婚 #婚活
フリートークカフェ会はこちら
-
【参加費無料】出会いで人生は変わる!東京朝活カフェ会のご案内
僕は、休日の朝活はワークショップ形式の読書会を主催していますが、平日はテーマを設けたフリートーク朝活を主催しています。 <参考>【東京】未来デザイン読書会~ワーク付読書会~ どんなテーマで朝活している ...
-
【参加費無料】出会いで人生は変わる!東京夜活カフェ会のご案内
僕は、休日の朝活はワークショップ形式の読書会を主催していますが、平日夜はテーマを設けたフリートークカフェ会を主催しています。 <参考>【東京】未来デザイン読書会~ワーク付読書会~ どんなテーマでカフェ ...