働く男

未来デザイン読書会

みづきの読書記録

【みづきの読書記録】働く男【感想】

投稿日:


【272冊目】働く男

働く男
#働く男
#星野源

音楽、芝居、文筆。さまざまな分野で活躍する星野源さん。
そんな星野源さんの“仕事”について、まとめた一冊です。

〈働く男〉

息を吐いて、吸うように、仕事をしています。

仕事が好きです。でも、誰かに言われたことをやるのではなく、やりたいことをやるのが好きです。

そしてその仕事を成功させるために、努力は惜しみません。

どれだけ忙しくても、働いていたい。

ハードすぎて過労死しようが、僕には関係ありません。

結局は生きている今この瞬間に、やりたいことをどれだけやれるか、ただそれだけなんだと思います。

人は、いつ死ぬかわからないですから。

文筆も音楽も芝居も、別に仕事にしなくても、趣味としていくらでも追求することができます。

でも、お金が発生しない表現はあまり好きじゃありません。

儲けたいとかそういうことではありません。

表現に対価が発生し、そのお金のやり取りがある中で、その厳しさの中で、やりたいことを追求していきたい。それが、僕のやりたいことです。

ーーーーーーーーーー

仕事が好き。私も、その気持ちがすごくよく分かります。

私には星野さんのように、好きなことやとことん追求したいことはまだありませんが、目の前にある仕事をただただやるのが好きです。

星野さんのように、こんなにも強い“好き”があって、追い求められるって羨ましいとさえ思ったりします。

仕事が好き。

もちろん、嫌いな部分がないわけではありません。

今の自分にはできないことにぶち当たるし、仕事じゃない人間関係が上手くいかなかったり、よく分からないけど怒られたり。

思い通りにいかないことが多すぎる仕事が嫌いになるときもありますが、

それでも自分と戦って、壁をひとつひとつ乗り越えて、努力した分の成果が返ってくるから、

 

だから、仕事が好きなのです。

星野さんの、「表現に対価が発生し、そのお金のやり取りがある中で、その厳しさの中で、やりたいことを追求していきたい。」

その言葉から溢れる、仕事へのプライドと真剣さと情熱がかっこいいなと思いました。

自分はそこまでの真剣さとプライドを持ってやっているのか?問い直したくなる一冊です。

〈書く男〉

きっかけはただの憧れです。文章がうまい人に憧れていました。

ペン一本で、壮大な物語を創り出したり、ペン一本で、腹がよじれるくらい爆笑できるエッセイを書いたり、そういう人にずっと憧れていました。

だったらやるしかないと。 「星野くんに文章の才能はないと思うよ。」 といろんな人に言われましたが、そんなの関係ねえと奮い立ち、誰にも見せないエッセイや、小説を書きまくりました。

でも、そうやって書いても、それを読んでみても、一ミリも面白くない。

そりゃそうです。才能がないんだもん。 (中略)

だんだんと書くことを楽しめるようになってきました。

ずっと憧れていたことが、仕事としてやれるようになりました。

才能があるからやるのではなく、才能がないからやる、という選択肢があってもいいじゃないか。そう思います。

いつか、才能のないものが、面白いものを創り出せたら、そうなったら、才能のない、俺の勝ちだ。

ーーーーーーーーーー

憧れからはじまる好きの積み重ね、努力の積み重ね。

才能がなくても、好きを続けていれば、他の誰かよりも得意になる。

何度も何度も失敗し、失敗を繰り返してもくじけずに自分を高めていき、自分の手で仕事にしてきた。

才能がないからこそやる。才能がなくてもやる。

やり続けるからその才能の芽が出たのだと思うし、誰かの否定的な、当てずっぽうな言葉は関係ない。

私は何かがすごく好きだとか、得意だとか、そういうのは今まであまり出会ってきませんでした。

しかし、何かを続けるのは好き。

続けていたら、それが好きになるのも知っているし、そこから何かの芽がでるのも知っている。

私も、才能があるからやるのではない。

才能がないからこそ、自分に持っているものが何もなかったからこそ何かをやり続けてみる。

才能のないものが、何かを生み出し、仕事にしていけたら勝ちだ。

 

その気持ちにとても共感させられた本でした。

ーーーーーーーーーー

星野さんの働き方が好き。

星野さんの生き方がかっこいい。

もちろん、星野さんのかっこよさに惹かれてこの本を読んだのですが、笑

より好きになり、これからもずっと応援していきたい人になりました。

#読書 #読書記録 #本 #一日一冊 #朝活 #朝読書 #instabooks #読書男子 #読書女子#読書会 #アウトプット読書 #本好きな人と繋がりたい #読書好きな人と繋がりたい #本が好き #ビジネス書 #活字中毒 #読書の時間 #読書倶楽部 #本好き #働く #仕事

 

 

 

 

 

【東京】未来デザイン読書会について詳しく知りたい方はこちら!

東京読書会TOP

フリートークカフェ会はこちら

朝活 東京
【参加費無料】出会いで人生は変わる!東京朝活カフェ会のご案内

僕は、休日の朝活はワークショップ形式の読書会を主催していますが、平日はテーマを設けたフリートーク朝活を主催しています。 <参考>【東京】未来デザイン読書会~ワーク付読書会~ どんなテーマで朝活している ...

続きを見る

cafe
【参加費無料】出会いで人生は変わる!東京夜活カフェ会のご案内

僕は、休日の朝活はワークショップ形式の読書会を主催していますが、平日夜はテーマを設けたフリートークカフェ会を主催しています。 <参考>【東京】未来デザイン読書会~ワーク付読書会~ どんなテーマでカフェ ...

続きを見る


-みづきの読書記録
-,

Copyright© 【オンライン読書会】未来デザイン読書会 , 2023 All Rights Reserved.