【265冊目】死ぬ気で働いたあとの世界を君は見たくないか
死ぬ気で働いていますか?
イヤイヤだけど、毎日なんとなく仕事に行って、休みを楽しみに待ちながらまた、明日も仕事に行く。
そんな毎日を送っていませんか?
「死ぬ気で生きる」とは、「生き切る」と同義語だ。
成り行きで働いている人は、生ききれていない人だから、本当に死ぬときに「後悔する人生」で終わってしまう。
早川さんはそう言います。
何のために働いていますか?
人生の多くの時間をかけてやる仕事が、ただただ我慢の連続で、嫌な気持ちを抱えつつ働いていませんか?
どうせなら、死ぬ気で働いたあとの世界を見たくはないですか?
生き方とは、時間の使い方です。
自分が何に一番時間をかけてきたかが、自分の人生の使い方です。
社会人になった多くの人が、人生の大半の時間を仕事に使います。
毎日朝から晩まで、仕事をする。
もし、そんな嫌な毎日を繰り返し、愚痴ばかりの人生だったら、死ぬときに絶対後悔するだろうなと思います。
仕事を変える、仕事に対する意識や捉え方を変えるって大変なことだと思います。
しかし、昨日と変わらない今日を過ごしていても現実はなにも変わらない。
なにかを変えなければ、人生の最期に後悔が残ってしまうのです。
険しい山道を登るように、一段一段を必死で駆け上がってみたら、
それまで見たこともないような「美しい景色」を見ることができた。
それは「死ぬ気で働いた者だけ」しか味わえない感動的な世界だった。
死ぬ気で働いたあとの世界には、あなたが心から望む成功が待っている。
人生一回きりだから、何か必死になることがあってもいいよな。
一個くらい必死でやり抜いたなって思えるものがあった方が、幸せに死ぬことができるだろうなって思います。
後から、「あれやっとけばよかったな。」「もうちょっと頑張っとけばよかったな」っていう人生にはしたくないから。
今日も死ぬ気で生きてみよう。
#読書 #読書記録 #本 #一日一冊 #朝活 #朝読書 #instabooks #読書男子 #読書女子#読書会 #アウトプット読書 #本好きな人と繋がりたい #読書好きな人と繋がりたい #本が好き #ビジネス書 #活字中毒 #読書の時間 #全力 #死ぬ気で #努力 #読書倶楽部
フリートークカフェ会はこちら
-
【参加費無料】出会いで人生は変わる!東京朝活カフェ会のご案内
僕は、休日の朝活はワークショップ形式の読書会を主催していますが、平日はテーマを設けたフリートーク朝活を主催しています。 <参考>【東京】未来デザイン読書会~ワーク付読書会~ どんなテーマで朝活している ...
-
【参加費無料】出会いで人生は変わる!東京夜活カフェ会のご案内
僕は、休日の朝活はワークショップ形式の読書会を主催していますが、平日夜はテーマを設けたフリートークカフェ会を主催しています。 <参考>【東京】未来デザイン読書会~ワーク付読書会~ どんなテーマでカフェ ...