やらない理由

未来デザイン読書会

みづきの読書記録

【みづきの読書記録】やらない理由【感想】

更新日:


【237冊目】やらない理由

やらない理由#やらない理由
#カレー沢薫

年始いかがお過ごしでしょうか。※2019年初に書かれた読書記録です。

年始になると、「今年こそは!」という目標を立てたくなる。

今年はどんな目標を立てましたか?

ダイエットをしよう!
貯金をしよう!
ていねいな暮らしをしよう!
読書をしよう!

そう決意した人も多いかと思います。

しかし、来週からは仕事が始まり、今週は忙しかったから…が積もり、少しずつ約束が破られていく。

そして、自分との約束を破ってしまうと、多くの人が自己嫌悪や自己否定をしてしまう。

この本は、そんな“挫折と後悔だけの人生”をやめよう!という本です。

あの時ああしておけばよかった、こうしておけばよかった、何故あれを途中で投げ出してしまったのか、諦めてしまったのか…

と嘆くのではなく、このジレンマの中で私たちが戦っている「やらない理由」ってなんだろう?というところに焦点を当て、普段感じているジレンマを面白く解説してあります。

痩せたいが、食べるのを我慢するのは嫌
飲みたいが、金を払うのは嫌
仕事ができると褒められるのはいいが、仕事が増えるのは嫌
ピンチは乗り越えたいが、頑張るのは嫌
部屋はキレイにしたいが、片付けるのは嫌

あるあるなジレンマに立ち向かいます笑

結局は、何がいいかとか正解だとかではないのだと分かります。

いい習慣を続けられなければダメ人間なわけでもないし、むしろやろうと決意した時点で決意する前よりは一歩前に進んでいる。

人生の中で、これからも様々な目標を立ててチャレンジしていくと思いますが、

その中でも、大小あるが挫折したり失敗することはあるはず。

その失敗も挫折も、どのように捉えて、どのように次に生かすかは自分次第だし、

やっぱり何回も転びながらも、また立ち上がって行きたい方向に進むって大事だなと思います。

たまには、この本にあるように、「やらない理由」を見つけてみるのもいいかもしれない。

すると、自分が何につまずいているか少しだけ分かるし、また立ち向かえる。

私だって、こうやって読書記録は続けることができているけど、いつやめてしまうかもわからないし、

もちろん他のところで妥協したり挫折したり、自分にかなり甘いところもたくさんあります。笑

人間完璧じゃないから面白いなと思うし、完璧じゃない部分があるからこそ、まだまだ自分磨いていこうって思えるのです。

だから、今年の目標を決めた人も、もうその目標が挫折しかけている人も、楽しく自分と向き合える一年にしてもらえたらなと思います。

私も完璧じゃない、めちゃくちゃ手のかかる自分と向き合いつつ、

でも、去年の自分よりほんのちょっと成長した自分を目指して今年も頑張ろうと思えた一冊となりました。

#読書 #読書記録 #本 #一日一冊 #朝活 #朝読書 #instabooks #読書男子 #読書女子#読書会 #アウトプット読書 #ビジネス書 #本好きな人と繋がりたい #読書好きな人と繋がりたい #本が好き #今年の目標 #やらない決意

 

 

 

 

 

 

 

【東京】未来デザイン読書会について詳しく知りたい方はこちら!

東京読書会TOP

フリートークカフェ会はこちら

朝活 東京
【参加費無料】出会いで人生は変わる!東京朝活カフェ会のご案内

僕は、休日の朝活はワークショップ形式の読書会を主催していますが、平日はテーマを設けたフリートーク朝活を主催しています。 <参考>【東京】未来デザイン読書会~ワーク付読書会~ どんなテーマで朝活している ...

続きを見る

cafe
【参加費無料】出会いで人生は変わる!東京夜活カフェ会のご案内

僕は、休日の朝活はワークショップ形式の読書会を主催していますが、平日夜はテーマを設けたフリートークカフェ会を主催しています。 <参考>【東京】未来デザイン読書会~ワーク付読書会~ どんなテーマでカフェ ...

続きを見る


-みづきの読書記録
-,

Copyright© 【オンライン読書会】未来デザイン読書会 , 2023 All Rights Reserved.