リンゴも人生もキズがあるほど甘くなる

未来デザイン読書会

みづきの読書記録 生き方

【みづきの読書記録】リンゴも人生もキズがあるほど甘くなる【感想】

更新日:


【235冊目】リンゴも人生もキズがあるほど甘くなる

リンゴも人生もキズがあるほど甘くなる
#リンゴも人生もキズがあるほど甘くなる
#外山滋比古

自分自身今までの人生で、大きな失敗とか挫折とかを経験したことがないなと思います。

それが私の中でのコンプレックスでもあります。

普通に毎日学校に行き、行きたい高校、行きたい大学に受かり、就職し、今、そこそこ満足した生活を送っている。

気づけば、今まで大きな失敗とか挫折とかしたことがないなって思いました。

就職するまでは、それでよかったのかもしれない。

でも、社会人になってからさまざまな人に出会い、いろんな回り道をして就職している人と接してきました。

 

そんな挫折や失敗をたくさん経験している人たちは、強さを持っていました。

そういった人たちの話を聞くと、自分の今までのことが薄っぺらい気がして、それをコンプレックスに感じてしまったのです。

失敗とか挫折とか、ない方が確かに楽でいい。

でも、やっぱりそれを乗り越えてきた人たちは強くて、私が持っていない武器を持っているように見えました。

リンゴも人生もキズがあるほど甘くなる

キズのついたリンゴは、なんとかそれをかばおうとして無キズのリンゴより甘くなるらしい。

人間も同じで、キズを乗り越える努力が人を大きくするのだということです。

“若い時の苦労は買ってもせよ”

という言葉もありますよね。

しかし、この“若い時の苦労”を買うのは、なかなか難しい。

だからこそ私は、去年“新しいこと”、“苦手なこと・できないこと”に挑戦することを意識してきました。

失敗を経験できる場に自ら飛び込むようにしてきました。

 

自ら飛び込むことはとても勇気がいったしつらいこともたくさんありました。

 

しかし、得られたものの方が圧倒的に多かった。

今年も、新しいこと、苦手なこと、できないこと、にはどんどん挑戦していきたいと思います。

大きな失敗とか挫折とかはやっぱりしたくないなと思うし回避してしまうけど、小さな失敗をたくさん経験していきたいと思いました。

失敗も挫折もたくさん積んで、自分の幅を広げる一年にしていきたいなと思います。

失敗も挫折も、凹むしキズになるかもしれないけれど、それを笑って話せる日がいつか来ると知っているから、たくさんキズのある人生にしていきたいと思います。

#読書 #読書記録 #本 #一日一冊 #朝活 #朝読書 #instabooks #読書男子 #読書女子#読書会 #アウトプット読書 #ビジネス書 #本好きな人と繋がりたい #読書好きな人と繋がりたい #本が好き #リンゴ #キズのついたリンゴは甘い #失敗 #挫折

 

 

 

 

 

 

 

【東京】未来デザイン読書会について詳しく知りたい方はこちら!

東京読書会TOP

フリートークカフェ会はこちら

朝活 東京
【参加費無料】出会いで人生は変わる!東京朝活カフェ会のご案内

僕は、休日の朝活はワークショップ形式の読書会を主催していますが、平日はテーマを設けたフリートーク朝活を主催しています。 <参考>【東京】未来デザイン読書会~ワーク付読書会~ どんなテーマで朝活している ...

続きを見る

cafe
【参加費無料】出会いで人生は変わる!東京夜活カフェ会のご案内

僕は、休日の朝活はワークショップ形式の読書会を主催していますが、平日夜はテーマを設けたフリートークカフェ会を主催しています。 <参考>【東京】未来デザイン読書会~ワーク付読書会~ どんなテーマでカフェ ...

続きを見る


-みづきの読書記録, 生き方
-,

Copyright© 【オンライン読書会】未来デザイン読書会 , 2023 All Rights Reserved.