【225冊目】働く女のお金のルール《自分の価値が高まっていく稼ぎ方》
感情に振り回されない
#働く女のお金のルール
#有川真由美
昨日に引き続き、有川さんの働く女シリーズです!
最近、よく本を読むようになって思ったことが一つあります。
絶対、お金を上手に使える人になろうってことです。
絶対、お金を稼げる人になろうって。
なぜかと言うと、
お金を稼げる人は、自分を幸せにできる。
自分を幸せにできたら、家族や近くの人を幸せにできる。
家族や近くの人を幸せにできたら、世の中の人を幸せにできる。
お金があれば、できることがたくさん増え、一人でも多くの人を幸せにすることができるのだということに気づいたからです。
今までは、ある程度のお金があればいいやと思っていましたが、そんな自分のためだけにお金稼いでお金使うって、私の理想ではないなと気づかされました。
先日、とても尊敬している方に会いました。
その方も最初は、自分のためにお金作ろうって思って一生懸命働いていたと言います。
しかし、今は稼げるようになって、世界のいろんなところに行って貧困の子どもたちを助けたり、日本でも子どもたちの教育現場を見に行き変えていこうと活動をしています。
「もし、自分に時間とお金がなければこんな活動なんてできません。自分のことで必死だと思うし、助けたいなという気持ちがあったとしても行動には移さなかっただろうな。」と言っていました。
やはり、現地に行って、自分の目で見て感じた話はすごく心に響きました。
その方が言っていたことで一番印象に残ったのは、
「早くお金持ちになって、自分のコップを溢れさせて、その溢れた分を家族や大切な人、そして、世の中の人に使ってほしい。
心のきれいなお金持ちが増えれば増えるほど、世の中がよりよくなるから、私はお金持ちになる人を増やしたい。今は心からそう思える。」
という言葉です。
お金持ちを増やしたいなんて言う人と今まで出会ったことありませんでしたが、確かに心のきれいなお金持ちが増えると、世の中はよりよくなるのだろうなということに気づかされました。
お金を稼ぐってそんなに簡単じゃなくて、自分のお金の使い方ももちろん上手く使わないと心のきれいなお金持ちにはなれない。
そして、稼げるということは誰かにそれだけの価値を与えることができる人だということ。
価値を与える人になるには、時間がかかるし、稼げるようないい人になるためにはまだまだ自分を磨いていかないたいけないけど、
自分だけのための人生にしたくないから、世の中の変えたいところがたくさんあるから、まだまだ力をつけていこうって決意した一冊になりました。
一人の力は微力かもしれないけど、無力ではないから、そういう未来を目指して日々頑張ります。
#読書 #読書記録 #本 #一日一冊 #朝活 #朝読書 #instabooks #読書男子 #読書女子#読書会 #アウトプット読書 #ビジネス書 #本好きな人と繋がりたい #読書好きな人と繋がりたい #心のきれいな #お金持ち #いい人 #社会貢献
フリートークカフェ会はこちら
-
【参加費無料】出会いで人生は変わる!東京朝活カフェ会のご案内
僕は、休日の朝活はワークショップ形式の読書会を主催していますが、平日はテーマを設けたフリートーク朝活を主催しています。 <参考>【東京】未来デザイン読書会~ワーク付読書会~ どんなテーマで朝活している ...
-
【参加費無料】出会いで人生は変わる!東京夜活カフェ会のご案内
僕は、休日の朝活はワークショップ形式の読書会を主催していますが、平日夜はテーマを設けたフリートークカフェ会を主催しています。 <参考>【東京】未来デザイン読書会~ワーク付読書会~ どんなテーマでカフェ ...