【222冊目】プレジデントウーマン
#プレジデントウーマン
#1月号
最近、働き方についての本を読むことが多いなと感じます。
結局、働き方とは自分がどう生きたいかに直結する。
だから、働き方を真剣に考え始めたのかもしれません。
そして、もう一つ大事なのがお金の問題。
いくら「こういう働き方、生き方がしたい!」と思っても、
それに必要なお金がなければ生きていけない。
働くことでお金をもらうわけだし、一生働いて、一生お金と付き合っていくわけだから、やっぱり、お金についてちゃんと考えていかないといけないと思います。
この雑誌の最後に「2019年に達成したいこと」というテーマのアンケートが載っていました。
1位はやはり、「お金を貯める・増やす」だったのです。
多くの人があまり口には出さないけれど、一番考えているところなのだなと思いました。
今の収入に不満はないけど将来が不安
10年後20年後何して働いているのだろうか…
収入は満足だが自分の時間がない
あと3万円収入が増えれば家事代行サービスが頼めるのに
子どもが生まれて時間もお金も足りない
夫(パートナー)から自立したい
時間も仕事も生活も自由に選択できるようになりたい
様々な思いが、お金につながっていました。
人生お金だけではないけれど、お金がないと生きていけないし、自分を豊かにできないし、誰かを助けることもできない。
そして、お金を持つということは、それだけ世の中をよりよくする可能性を秘めている。
だからやっぱりお金とはちゃんと向き合いたいなと思いました。
私自身も、今は看護師やっていて収入に不満があるわけではないけど、一生夜勤をするのか、とか、子どもができたら、とか理想の働き方とお金のことに関して不安もあります。
働く時間が長くなれば、お金はもらえるけど時間がなくなる。
時間を取ろうと思うと、お金がなくてやりたいことができない。
しかし、時間もお金も諦めたくない。
だからこそ、自分の価値を上げようって思いました。
今の安定した仕事があるうちに、ちょっとずつ自分の価値も上げていく。
今の仕事も未来への種まきもどっちも手を抜かずにやっていきたいなと改めて思うようになりました。
今の自分に何もプラスしなかったら、一生このままだから。
自分に時間もお金もかけて、自分の価値を上げていきたいなと思います。
とにかくまず、妥協とか、我慢とか、自分にはできないと思うのをやめようと思いました。
新しいこと、得意なこと、苦手なこと、どれも大事に積極的に向かっていきたいです。
現状維持は楽で簡単で、自分を磨くことは大変で難しいけれど、
少しずつでも自分を磨いて、誰かのためになることを積み重ねていく。
自分が頑張っていると、一緒に頑張りたいという人も出てくるかもしれないし、みんなで豊かになれば、幸せな人が増えるだろうなと本当に思います。
2019年、みんなが達成したいこと「お金を貯める・増やす」をみんなで達成したら、世の中がちょっと良くなるのではないかなと思いました。
みんなで頑張りましょう!
#読書 #読書記録 #本 #一日一冊 #朝活 #朝読書 #instabooks #読書男子 #読書女子#読書会 #アウトプット読書 #ビジネス書 #本好きな人と繋がりたい #読書好きな人と繋がりたい #2019年 #達成したいこと #お金を貯める #お金を増やす
フリートークカフェ会はこちら
-
【参加費無料】出会いで人生は変わる!東京朝活カフェ会のご案内
僕は、休日の朝活はワークショップ形式の読書会を主催していますが、平日はテーマを設けたフリートーク朝活を主催しています。 <参考>【東京】未来デザイン読書会~ワーク付読書会~ どんなテーマで朝活している ...
-
【参加費無料】出会いで人生は変わる!東京夜活カフェ会のご案内
僕は、休日の朝活はワークショップ形式の読書会を主催していますが、平日夜はテーマを設けたフリートークカフェ会を主催しています。 <参考>【東京】未来デザイン読書会~ワーク付読書会~ どんなテーマでカフェ ...