【214冊目】
fabbitとは、コワーキングスペースの運営、レンタルオフィスの運営 などを行なっている会社です。
恥ずかしながら、始めて名前を聞きました。
友達が、先日行われたfabbitの全国大会に参加したとのことで、たまたまこの雑誌を読ませてもらえることになりました。
fabbitは、コワーキングスペースの運営、レンタルオフィスの運営により、 「スタートアップ企業」や「ベンチャー企業」、「中小企業の第二創業」の支援、またそれら企業と大手企業とのビジネスマッチングを推進することを支援しているとのことです。
コワーキングスペースを用意することで、起業するときに必要となってくる「ヒト・カネ・モノ」に加えて新たな「チャンス」を提供しているのです。
また、現在、日本だけじゃなく、グローバル展開していっており、日本と世界の架け橋となっています。
この雑誌では、fabbitの方のインタビューはもちろんですが、
民泊を運営しているグランドゥースや、クラウドファウンディングのCAMPFIREなどとも提携しており、その方々へのインタビューも面白かったです。
さまざまなイノベーションの掛け合わせにより、新しいものが生まれる。
どんどん新しいものが生み出されているということが伝わってきました。
私は、一年前までは、本もあまり読まなかったですし、インターネットともそんなに繋がっていませんでした。
特にそれで生活に支障が出るわけではないし、困らなかったのですが、
外に出るようになり、さまざまな情報とふれ合うようになり、
「こんなことが世界で起こっているのか!! 」と思うこととたくさん出会うようになりました。
やはり、情報を知っておくことってとても大切なのですね。
自分が起業するとかしないとかは関係なく、世の中の動きを知っておくことは大切で、自分にとって良いサービスが溢れている可能性を感じます。
また、このfabbitのように、起業するにあたって支援するサービスも今充実してきているし、
サービスとサービス、アイデアとアイデアの掛け合わせは本当に面白いなと思いました。
同じニュースを見たとしても、さまざまな情報を得た上で見るニュースと、知識のない状態で見るニュースでは、捉え方も全然違ってきます。
情報を聞く前から、知る前から嫌うのではなく、いろんな知識をつけて、自分で選べるようになりたいなと思いました。
#読書 #読書記録 #本 #一日一冊 #朝活 #朝読書 #instabooks #読書男子 #読書女子#読書会 #アウトプット読書 #ビジネス書 #本好きな人と繋がりたい #読書好きな人と繋がりたい #コワーキングスペース #レンタルオフィス #CAMPFIRE #グランドゥース #スタートアップ #起業
関連:Forbesの公式サイト
フリートークカフェ会はこちら
-
【参加費無料】出会いで人生は変わる!東京朝活カフェ会のご案内
僕は、休日の朝活はワークショップ形式の読書会を主催していますが、平日はテーマを設けたフリートーク朝活を主催しています。 <参考>【東京】未来デザイン読書会~ワーク付読書会~ どんなテーマで朝活している ...
-
【参加費無料】出会いで人生は変わる!東京夜活カフェ会のご案内
僕は、休日の朝活はワークショップ形式の読書会を主催していますが、平日夜はテーマを設けたフリートークカフェ会を主催しています。 <参考>【東京】未来デザイン読書会~ワーク付読書会~ どんなテーマでカフェ ...