運のいい人悪い人の話し方

未来デザイン読書会

みづきの読書記録

【みづきの読書記録】運のいい人悪い人の話し方【感想】

投稿日:


【198冊目】

運のいい人悪い人の話し方
#運のいい人悪い人の話し方
#斎藤一人
#舛岡はなゑ

最近、いい言葉を使うことを意識しています。

いい言葉を使うと相手も喜んでくれるし、何より、私がご機嫌になれる。

この本を読むと、改めて、言葉には不思議な力があるなと感じます。

私も、斎藤一人さん見習って、たくさんの“いい言葉”を使っていきたいなと思います。

ここで言う「天国言葉」は、

  • 楽しい
  • 感謝してます
  • 幸せ
  • ありがとう
  • ゆるします
  • うれしい
  • 愛してます
  • ついてる

誰しも、上手くいかないとき、嫌なことがあったときなど、自分に対して、人に対して、嫌な言葉を使ってしまいがちです。

人に対して嫌な言葉を使ってしまうのがよくないのは、誰もいい思いをしないのでもちろん分かると思いますが、

自分に対しても、地獄言葉を使っていると、どんどん運は悪くなります。

今日はこれができた、こんないいことがあった、自分ってエライ!

そうほめると、ご機嫌で過ごすことができますし、その豊かな波動が豊かな人生を引き寄せるのだそうです。

また、誰かがグチや不平不満を言っているのを聞いてるだけでも、自分のエネルギーが吸い取られていきます。

あなたの周りにもいませんか?

グチや不平不満を言う人、機嫌のよくない人。

そんなときは、呪文があるらしくて、

「またまた発見!“エネルギーどろぼう”。またまた発見!“エネルギーどろぼう”」

こう唱えるといいらしいのです!笑

(もちろん、相手に聞こえないくらいの小さな声でですよ!)笑

私はそういう人とは関わらないようにしてますし、たとえそれが上司であっても、ほとんど話は聞いてません笑

 

小さなことですが、自分を大事に守るための盾なのです。

あと、「デモダッテ星人」も同じですね。

相談に乗っても、「でも…」「だって…」と言う人がいたら、スッといなくなって逃げ出しましょう。笑

最近、私自身「ありがとう」「感謝してます」「嬉しいです」を乱用してますが、

意識するようになると、自分ってこんなに人に支えられて生きてるんだなと実感します。

気づけなかったことに気づくし、本当に感謝の気持ちでいっぱいになります。

言霊という言葉があるように、自分が使う言葉は現実になっていくと思っています。

いい言葉を使うのはもちろん大事だし、こんな自分になりたいな、こんな人生にしたいなっていう夢や目標も言葉にしていきたいなと思います。

感謝する
尊敬する
ゆるす
愛する

当たり前を当たり前にやっていきたいし、改めて、きちんと言葉で伝えていきたいなと思いました。

#読書 #読書記録 #本 #一日一冊 #朝活 #朝読書 #instabooks #読書男子 #読書女子#読書会 #アウトプット読書 #ビジネス書 #本好きな人と繋がりたい #読書好きな人と繋がりたい #運がいい #天国言葉

 

 

 

 

 

 

東京未来デザイン読書会へのスケジュール確認と申し込みは、やる気スイッチをクリック!

やる気スイッチ

フリートークカフェ会はこちら

朝活 東京
【参加費無料】出会いで人生は変わる!東京朝活カフェ会のご案内

僕は、休日の朝活はワークショップ形式の読書会を主催していますが、平日はテーマを設けたフリートーク朝活を主催しています。 <参考>【東京】未来デザイン読書会~ワーク付読書会~ どんなテーマで朝活している ...

続きを見る

cafe
【参加費無料】出会いで人生は変わる!東京夜活カフェ会のご案内

僕は、休日の朝活はワークショップ形式の読書会を主催していますが、平日夜はテーマを設けたフリートークカフェ会を主催しています。 <参考>【東京】未来デザイン読書会~ワーク付読書会~ どんなテーマでカフェ ...

続きを見る

 


-みづきの読書記録
-

Copyright© 【オンライン読書会】未来デザイン読書会 , 2023 All Rights Reserved.