【183冊目】
またもや川村元気さんの本です!
今回は「仕事」について。
お金をもらうための仕事か、人生を楽しくするための仕事か
まえがきにある川村さんが自分自身に問いかけたことがあります。
今、心から「仕事がしたいです」と言えるのだろうか。
金のため、もしくは立場上、なんとなく働いているのではないだろうか。
ここで、“仕事”についてこう述べられています。
仕事には二つの種類がある。
一つは、金をもらうための仕事。
もう一つは、人生を楽しくするための仕事。
人生を楽しくするための仕事とは、
どんなに時間や労力を費やしても、それは苦にはならない。
もっと上手く、楽しく、たくさん働きたい。
そして、その仕事は、きっと多くの人を幸せにすることができる。
世界を変えることだってできるかもしれない。
それが、人生を楽しくするための仕事。
大人になってからのほとんどの時間、つまり、生きているほとんどの時間を仕事に費やしていると思います。
だとしたら、お金のためではなく、人生を楽しくするための仕事をしたいと思うのは当然かもしれません。
仕事に丸をつけて肯定し、人生を楽しくするために働く
そこで、川村さんは人生を楽しくするための仕事を「仕事」ではなく、「仕事。」と呼びたいと言います。
仕事に丸をつけて肯定し、人生を楽しくするために働くという意味だそうです。
人生を楽しくするための「仕事。」にするためのきっかけ、ヒントをつかむために、「仕事。」で、世界を面白くしてきた巨匠たちにインタビューしたのがこの本です。
巨匠たちが、何を想い、何を考え、どう働いていたのか。
何に苦しんだり、何を楽しんだりして、ここまでやってきたのか。
その果てに何を見つけたのか。
仕事を「仕事。」にしていくヒントがたくさん詰まった一冊です!
.
.
ここでは、12人の巨匠たちにインタビューしてありますが、どの巨匠も「仕事で人生を楽しくしている」ということがひしひしと伝わってきます。
自分の人生である、自分の誇りである「仕事。」について語るのです。
誰しも最初は普通の人。そんな自分をどう磨くか
それぞれから学ぶことはたくさんあったけど、共通して言えることは、自らで今の場所を探し、作り上げてきたのだということ。
当たり前だけど、今有名になっている人も、最初は普通の人。
たしかに、絵のセンス、文章のセンス、音楽のセンスはあったのかもしれない。
しかし、センスだけでは人生を楽しくする「仕事。」にはまだ遠くて、それが人を動かし世界を変えるにはほど遠い。
それを磨いて磨いて、人より頭一つ飛び出る力があるかどうかなんだなと思いました。
では、人より頭ひとつ飛び出る力がある人とない人の差はなにか。
それは、辛いとき、それをどうやって乗り越えてきたか。
どれだけ才能があっても、辛いとき、上手くいかないときは必ずあるのだと思います。
そこでどれだけあがけるのか。
くじけず立ち向かっていけるのか。
何度も立ち上がることができるのか。
そこに差があるのだと感じました。
巨匠たちは、壁の乗り越え方を探し続ける力がある人たちだった
目の前の壁を乗り越える方法はたくさんあって、その乗り越え方は人それぞれ。
自分で探さなければならない。
・真似ることで学ぶこと。
・自分の目でものを見ること。
・あらゆることに素人であり続けること。
・スランプだろうがなんだろうが、やり続けること。
・自分を追求すること。
・自分の頭で考えること。
巨匠たちは、こうやって壁の乗り越え方を探し続ける力がある人たちだということが分かりました。
ここには自分に合う答えがあるのではなく、巨匠たちが自分で見つけたそれぞれに合う答えがある。
自分の答えは自分で見つけていくしかない。
今の目の前の壁を乗り越えたとき、「人生を楽しくする仕事」になっているのかもしれないなと思います。
仕事を「仕事。」にしていくから人生楽しいのであって、壁を乗り越え続けるからこそ人生楽しいんだろうなと思いました。
私も、人生を楽しくするための仕事、「仕事。」をしたいと思うし、これからも自分を磨き続けて、壁を乗り越え続けて「仕事。」にしていきたいと思います。
巨匠たちはインタビューの中で、みんな未来の話をしていました。
壁を乗り越え続けてきた巨匠たちがまだまだ壁を乗り越えようとしている。
仕事。が楽しくて仕方ないんだろうなと、少し羨ましく感じてしまいました。
そんな、
わくわくする仕事。
わくわくする人生。
それを私も目指して、今日もまた前に進んでいきます。
#読書 #読書記録 #本 #一日一冊 #朝活 #朝読書 #instabooks #読書男子 #読書女子#読書会 #アウトプット読書 #小説 #本好きな人と繋がりたい #読書好きな人と繋がりたい #仕事 #仕事がしたい
フリートークカフェ会はこちら
-
【参加費無料】出会いで人生は変わる!東京朝活カフェ会のご案内
僕は、休日の朝活はワークショップ形式の読書会を主催していますが、平日はテーマを設けたフリートーク朝活を主催しています。 <参考>【東京】未来デザイン読書会~ワーク付読書会~ どんなテーマで朝活している ...
-
【参加費無料】出会いで人生は変わる!東京夜活カフェ会のご案内
僕は、休日の朝活はワークショップ形式の読書会を主催していますが、平日夜はテーマを設けたフリートークカフェ会を主催しています。 <参考>【東京】未来デザイン読書会~ワーク付読書会~ どんなテーマでカフェ ...