【180冊目】
久しぶりに小説です!
しかも、こういう恋愛小説は久しぶりでした。
『世界から猫が消えたなら』『億男』でも有名な川村元気さんの本です。
おもしろい小説は表現力がすごい!
いつも言葉の使い方に圧倒されます
最後まで一気に読んでしまいました。
考えても考えても答えのでない問題を突きつけられる
恋は風邪と似ている。
風邪のウイルスはいつの間にか体を冒し、気づいたら発熱している。
だがときが経つにつれ、その熱は失われていく。
熱があったことが嘘のように思える日がやってくる。
誰にでも避けがたく、その瞬間は訪れる。
恋は風邪のように、いつのまにかかかっていていつのまにか治っている。
それを分かっているはずなのに人はいつも恋をする。
あのときのわたしには、自分よりも大切な人がいた。
それが、永遠に続くものだと信じていた。
恋も永遠に続くものではないと分かっていながら恋をする。
命も永遠に続くものではないと分かっていながら生きる。
普段見て見ぬふりしてしまう、向き合って考えない部分に触れる。
その意味を考えるきっかけをくれる。
川村さんの本はいつもそうで、読んで“考える”ことがおもしろくて、
自分を深めるきっかけをくれるなと思う。
不変の愛など存在しない。けれども、「なぜ人は人を愛するのか」という難問を、冒頭から最後まで突きつけられ続ける。ま
るで哲学だなと思う。
この哲学のような、考えても考えても答えがない、でも探し続けるところに惹かれるんだろうなと思った。
#読書 #読書記録 #本 #一日一冊 #朝活 #朝読書 #instabooks #読書男子 #読書女子#読書会 #アウトプット読書 #小説 #本好きな人と繋がりたい #読書好きな人と繋がりたい #恋愛 #旅 #旅行
フリートークカフェ会はこちら
-
【参加費無料】出会いで人生は変わる!東京朝活カフェ会のご案内
僕は、休日の朝活はワークショップ形式の読書会を主催していますが、平日はテーマを設けたフリートーク朝活を主催しています。 <参考>【東京】未来デザイン読書会~ワーク付読書会~ どんなテーマで朝活している ...
-
【参加費無料】出会いで人生は変わる!東京夜活カフェ会のご案内
僕は、休日の朝活はワークショップ形式の読書会を主催していますが、平日夜はテーマを設けたフリートークカフェ会を主催しています。 <参考>【東京】未来デザイン読書会~ワーク付読書会~ どんなテーマでカフェ ...