【177冊目】
#ふがいない僕が年下の億万長者から教わった勇気とお金の法則
#小林昌裕
昨日に引き続きお金についての本です!
今の私にぴったりというか、今の私が多くの人に伝えたいことを全部伝えてくれている本だなと思うのでオススメです!
昨日も読書会を開催しましたが、一対一だったこともあり、時間の使い方、価値観の話、仕事の話、お金の話など様々なお話をすることができました。
そのときに私が伝えたかった内容が「まさにこれだ!」という感じでした。
いつもと違う景色に目を向けることが大切
もし、あなたが今お金に関する不安があるのなら、いったんお金のことは忘れて、今まで見なかった「景色」を見に行くことが大切です。
「今まで見ていなかった景色に気づくこと」そんな小さな変化から変わっていきます。
人は、自分の価値観に従って見たいものを見たいように見ています。
お金に関しても、もちろん例外ではありません。
「お金がない、お金がない。」と思えばお金はなくなるのが当たり前になる。
「仕事は必死でやって、お金はその対価としてもらうものだ」と思えば必死に仕事しながらお金をもらうことが当たり前になる。
それ以外の選択肢(考え)が見えなくなり、
それ以外の選択肢(考え)は無理だと決めてしまうようになるのです。
この視点を変え、新たなお金の価値観を得ることが、
「今まで見ていなかった景色に気づくこと」
いつもと違う景色に目を向けることなのです。
いつもと違う景色に目を向けようとするほんの少しの勇気を持てば、あなたの人生にも変化が訪れます。
自分で作った「枠」を取り払う
今の「自分のお金に対する価値観」の外にあるのが「今まで見ていなかった景色」とすると、
その「自分のお金に対する価値観」という「枠」は、自分自信が勝手に決めたものなんだということを理解しなければいけません。
その勝手に作った「枠」を取っ払ったときはじめて、今まで見ていなかった新しい景色が見えてくるのだということが分かります。
この自分が勝手に作った「枠」とは、世の中の常識だと自分が思っていることだったり、親から教えられてきたことだったりします。
これが本当に正しいのか。
自分はこれくらいしかお金を稼げない。
会社の外に出るとなにもやっていけない。
サラリーマンが一番安泰だ。
お金は汗水垂らしてやっと手に入るもの。
これだけが正解ではないと気づくと思います。
自分がお金に対して持っている価値観に大きく左右されず、惑わされず、その枠を取っ払っていきたいですよね!
人生における最大のリスクは、「何もしていないこと」
お金の問題を解決する一歩となるもの、それは「自分の問題を解決する術はないだろうか」と考えて、気づきをもとに行動し始めることです。
誰かが使っている手段が、自分に合うかどうか分からないにしても、まずは全面的に否定せずに受け止めてみること。
これが、自分がそれまで持っていなかった方法を手に入れるための第一歩になるのです。
人間誰しも試したことがないことには臆病になります。
しかし、今や収入源がひとつしかないということが、実はとてつもなく大きなリスクなのだということを理解しておかなければならないと思います。
広く知識を持ち、少しずつでも行動していれば様々なリスクに立ち向かえるということなのです。
何もしなければ現状から何も変わらない。むしろ、徐々に沈んでいくことなのだということを理解しなければなりません。
自分の“人生”においても枠を取り払う
ここまで書いてきた、枠を取り払うこと、一歩踏み出して行動すること、これらはお金の話だけではないのではないかと思います。
働き方についてや生き方についてなど、様々なものに自分で「枠」を作っていないか?ということです。
自分が常識だと思っていること、みんながやっているから自分もやっていることはないか、ということに気づかされます。
お金だけでなく様々な場面で、自分にはこれはできない。
などと決めつけて諦めるのはよくないなと思いました。
枠を取っ払った先も大事なことはたくさんあって、この本には大切なことがたくさん書いてありましたが、
まずは自分の枠を取っ払うところから。
いつもとほんのちょっと違う選択をするところから。
小さな一歩から変えていってほしいなと思います。
小さな一歩を踏み出すことができれば、目の前の毎日がどんどん楽しくなっていきますよ!
#読書 #読書記録 #本 #一日一冊 #朝活 #朝読書 #instabooks #読書男子 #読書女子#読書会 #アウトプット読書 #ビジネス書 #本好きな人と繋がりたい #読書好きな人と繋がりたい #お金 #勇気 #億万長者
フリートークカフェ会はこちら
-
【参加費無料】出会いで人生は変わる!東京朝活カフェ会のご案内
僕は、休日の朝活はワークショップ形式の読書会を主催していますが、平日はテーマを設けたフリートーク朝活を主催しています。 <参考>【東京】未来デザイン読書会~ワーク付読書会~ どんなテーマで朝活している ...
-
【参加費無料】出会いで人生は変わる!東京夜活カフェ会のご案内
僕は、休日の朝活はワークショップ形式の読書会を主催していますが、平日夜はテーマを設けたフリートークカフェ会を主催しています。 <参考>【東京】未来デザイン読書会~ワーク付読書会~ どんなテーマでカフェ ...