あした死ぬかもよ

https://otona-manabi.com

みづきの読書記録

【みづきの読書記録】あした死ぬかもよ【感想】

更新日:


【16冊目】

あした死ぬかもよ
#あした死ぬかもよ
#ひすいこたろう

私が好きなひすいこたろうさんの本✨

死を考えてはじめてほんとうに生と向き合うことができる

と述べてあります。

自分がいつ死んでも後悔しないような生き方をしていきたいなと思いますね(*´∀`)

成功する人成功しない人

p.23 「成功する人は努力する。成功しない人は努力しない。その差だ。」
「努力する人間には志がある。しない人間には志がない。その差だ。」
「志のある人は、『人間は必ず死ぬ』ということを知っている。志のない人は、『人間が必ず死ぬ』ということを本当の意味で知らない。その差だ。」

道元さんのことばです。

人間が必ず死ぬということを意識して始めて人は何かを成し遂げようと思うのですね。

生まれるとは

p.0 あなたが生まれたとき、あなたは泣いていて周りの人たちは笑っていたでしょう。
だから、いつかあなたが死ぬとき、あなたが笑っていて周りの人たちが泣いている。そんな人生を送りなさい

ネイティブアメリカンの言葉。

p.45 人生では、いろんな大変なことが起きるけど、一番つらいことは、すでに乗り越えているんです。

生まれてくるときが一番の苦痛なんだそうです。

なんと1.5トンもの圧が体にかかると!

それを乗り越えてきた私たちにとって生まれた後に起きる大変なことはそんなに大変ではないのです。

大切なもの

p.50 1億円あげるよっていわれても、大好きな人に会えない人生なんていらないから。人は失ってから初めて幸福に気がつく。

p.111 自動車のHONDAの創業者・本田宗一郎は、晩年に言いました。「人生最後の財産は、名誉でもなく、お金でもなく、良き友だった」と。

自分が目指す夢

p.88 人生も一緒です。あなたが行きたい方向がわかれば、いつかたどり着けるのです。心からそこへ行きたいと望むところ、それこそ心の北極星です。

自分が目指すところを決めないとたどり着けないのです。

逆に目指すところを決めそれに向かっているといつかはたどり着けるのです。

p.111 「ひとりで見る夢は夢でしかない。しかし誰かと見る夢は現実だ」

byオノヨーコ

人生とは…

p.159 人生ってどこでつながるかわからないからおもしろさがある。そして、人生って、どこかが欠けていても完成しない1枚の絵なんです。

人との出会いもその一部だと思います。

ひとつひとつの出会いや経験があって今の自分がある。

どれかが欠けていてもダメなんだと思います。

今を生きる大切さ

p.190 「もし今日が最後の日だとしても、今からやろうとしていることをするだろうか」と。「違う」という答えが何日も続くようなら、生き方を見直せということです。

故・スティーブ・ジョブズさんは、

毎朝鏡に映る自分にこう問いかけていたそうです。

p.201 そんなふうに「これが最後」と思い、いつも「今」に「心」をこめて生きることを「念」を込めて生きるといいます。

常に“今”を大事にして生きていきたいですね。

やっぱり、ひすいこたろうさんの考え方、行動の仕方は尊敬できますし、好きだなと思いますね✨

たくさんの学びを得ることができました。

この学びを活かしていきたいと思います(*^^*)

#読書 #読書記録 #本 #一日一冊 #朝活 #朝読書 #instabooks #ビジネス書 #読書男子 #読書女子#読書会

 

 

 

 

 

 

未来デザイン読書会で紹介された本も沢山あります。

未来デザイン読書会へのお申し込みはこちらから!

※IEやfirefoxブラウザでは正常に入力できない場合があります。
送信エラーが出る場合は、お手数ですがこちらから参加希望日をご連絡ください。

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    当日連絡可能な電話番号 (必須)

    参加希望日程(必須)

    ※IEやfirefoxブラウザでは正常に入力できない場合があります。
     送信エラーが出る場合は、お手数ですが上記URLから参加希望日をご連絡ください。

    メッセージ本文

    上記内容で送信しますか?


    -みづきの読書記録
    -,

    Copyright© 【オンライン読書会】未来デザイン読書会 , 2023 All Rights Reserved.