未来デザイン読書会

みづきの読書記録

【みづきの読書記録】こころと体に疲れをためないちょっとした習慣 【感想】

更新日:


【147冊目】

こころと体に疲れをためないちょっとした習慣


#こころと体に疲れをためないちょっとした習慣

最近、こころにも体にも疲れが溜まりがちな私です…。

こんな状態でいて、ここ一番ってときに力が出せないと困るから、ちゃんと自分のこころと体のメンテナンスをしようって思いました。

カラダに悪いストレス解消法をやってませんか?

《本当はカラダに悪いストレス解消法》

  1. 思いきり食べる・飲む
  2. 夜更かし・長い昼寝
  3. 買い物

 

この3つ、すごく当たり前なのですが、前はしてたなぁと思うところがあります。

最近は、本を読むからか、↑のストレス解消法はしなくなりました!

この悪い習慣をやる暇がないんですね。笑


悪い習慣って、“習慣”とつくように、やらなくなるとそれが当たり前になり、こういったストレス解消法がそもそも浮かんでこなくなっているなということに気づけました。

また、悪い習慣って、「やめなきゃ。やめなきゃ。」と思うのでつらいですよね。

そうではなく、私の読書のように、いい習慣、身につけたい習慣を増やすと、自然と悪い習慣をやる時間がなくなっていたりします。

悪いところばかりに目を向けるのではなく、いい習慣に目を向けることも大切ですね。

幸せな脳をつくる6つの習慣

幸せな脳をつくるためにも良い習慣、悪い習慣があります。

幸せな人生にするためには、幸せだなと感じられる脳にするところからです。

《幸せな脳をつくる6つの習慣》

  1. 「マインドフルネス」で心を整える
  2. モノより経験にお金を使う
  3. 雑談を楽しめる人になる
  4. 「運動」で、幸せとアンチエイジングを手に入れる
  5. 朝起きたら家の外に出てみる
  6. 家事を「文化」ととらえ、カリスマ主婦を目指す

上記に幸せな脳をつくる6つの習慣を紹介しましたが、


幸せとは、やはり自分が目の前のことを幸せだなぁって思えるかだと思います。

 

目の前の一瞬一瞬を幸せだなと思って生きていければ、毎日が幸せですよね?

全く同じ生活をしている人でも、幸福になるものの見方をしている人は幸福になり、逆であれば不幸になる、ほんとにそうだなぁと思います。

今の現状を今すぐ劇的に変えることは難しい、でも、ものの見方を少しでもプラスにできると、幸せになれるんだなと改めて気づかされました。

幸せだなと思える脳にするためにも、紹介した6つの習慣はどれも大事にしたいですね。

幸せになりたければ「腸」を鍛えましょう

幸福感は腸がつくっている!
イライラしやすいのは腸が汚れているから?

多くの本でそう言われています。


以前も腸についての本は何度か紹介したことがありますが、腸はすごく大事なんです‼

腸は、「幸せホルモンの生産工場」と呼ばれているくらい幸せにも関わっているところなのです‼

たしかに、私も忙しくなると食生活が乱れ、食生活が乱れると腸内環境が悪くなり、イライラしやすくなります。

「幸せと腸は繋がっている。」そう言われればそうかも、と思いますね。

体のことを考えて、自分を大事にしてあげると体も幸せになるし、同時に心も幸せになれる。

もっと自分の体も心も大事にいていこう。

改めてそう思いました。

《幸せになる腸の鍛え方》

  1. 食物繊維をたくさん摂ろう
  2. オリゴ糖で善玉菌を増やそう
  3. 添加物の摂取を減らそう
  4. フィトケミカルを意識して摂ろう
  5. いろいろな発酵食品を食べよう
  6. 体内リズムをきちんとリセットしよう

良いと分かっているものが多いのですが、なかなか全部をきっちり守ることは困難。

できるところから少しずつ、意識するところから少しずつ、変えていきたいなと思います。

ご機嫌な毎日を過ごすために…

今回の本には、心とからだに疲れをためない習慣がたくさん紹介されていました。

疲れをためないことの最大の利点は、ご機嫌な毎日が送れるようになることです!

へとへと、イライラ、くよくよ、しないために、自分の体とこころは自分でコントロールできるようになれる。

それってすごく幸せじゃないですか?

ご機嫌な毎日を送れるようになりたい!

楽しいな、幸せだなって思いながら毎日が過ごせるようになりたい!

少しずつこの目標には近づいていっていますが、まだまだ…

もっと自分と向き合って、自分大事にして、自分磨いていきたいと思います(^^)

#読書 #読書記録 #本 #一日一冊 #朝活 #朝読書 #instabooks #読書男子 #読書女子#読書会 #アウトプット読書 #ビジネス書 #本好きな人と繋がりたい #疲れた #習慣 #読書好きな人と繋がりたい

 

 

 

 

 

 

未来デザイン読書会で紹介された本も沢山あります。

未来デザイン読書会へのお申し込みはこちらから!

※IEやfirefoxブラウザでは正常に入力できない場合があります。
送信エラーが出る場合は、お手数ですがこちらから参加希望日をご連絡ください。

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    当日連絡可能な電話番号 (必須)

    参加希望日程(必須)

    ※IEやfirefoxブラウザでは正常に入力できない場合があります。
     送信エラーが出る場合は、お手数ですが上記URLから参加希望日をご連絡ください。

    メッセージ本文

    上記内容で送信しますか?


    -みづきの読書記録
    -, ,

    Copyright© 【オンライン読書会】未来デザイン読書会 , 2023 All Rights Reserved.