【125冊目】
またもやはあちゅうさんの本です!
最近、かなりはあちゅうさんのファンですね!
よく読書会でもはあちゅうさんの本、#自分を仕事に生きる を紹介していますし(^^)
「自分を仕事に生きる」とはまた全然違って、小説ですが面白かったです!
人生変えたいと思う人
今の人生がキラキラしていない人
毎日わくわくした気持ちで朝起きれない人
自分の将来がなんかぼんやりしている人
体、仕事、時間、お金、人間関係、恋、これらに悩みを持っている人
つまり、ほとんど全員なんじゃないかって思うのですが、笑
ほんとに全員に読んでほしいって思えるくらいよかった本です。
あらすじ
毎日鬱々と過ごすOLの奈緒が会社を休んだ日、表参道で出会った真っ白な建物。
「メンタルジム・ヒカリは人生を激変させたいあなたのための場所です」
ー書いてあったメッセージに、奈緒は思わず足を踏み入れた。
奈緒を迎えたカウンセラーは、なんと人気モデルの中條ヒカリ。
早速、容赦ない質問攻めをしてくるヒカリにひるむ奈緒だが、
問いに答えていくうちに漠然とした不安の正体が見えてくる。
「決意は目に見える形に」
「事実は変えられなくても、意味付けを変える」
「時間がほしければ、通勤時間を長くする」
ーすぐに実行できるヒカリのadviceで、奈緒の生活は少しずつ彩りを取り戻していき…
(紹介文より)
人は変わりたいと思った瞬間から変われるはず
誰もが持っている理想の人生像があると思います。
誰もがなんとなく、
「こういう風になりたいのに」、
「こういう人生にしたいのに」、
“変わりたいのに”と思ってる。
だけどなかなか人生変わらない…と思ってしまう。
でも、
ほんとは変わりたいと思った瞬間から、自分の力で変われるんだ。
変わりたいと思いながら、変えようとしていないのは自分なんだ。
という当たり前だけど大切なことに気づかされます。
自分が変わろうとしなかったら何も変わらない。
何も変えなかったら、変わらないのが人生。
人は、変わりたいと思った瞬間からいつでも変われる。
未来から見たら今が分岐点じゃないか
主人公の奈緒が、メンタルジムに入るかどうかを決める時に思ったこと、
「未来から見たら、今が分岐点なんじゃないか。このまま何も変えなかったら、何も変わらない人生がこの先も続いていくだけだ。」
この言葉はほんとにそうだと思いました。
自分にとっての人生の分岐点かもしれない今を変えようと思うか、
やる前から「やっぱ無理かも」って諦めてしまうか。
この小さな差だと思います。
そう考えると、私のこの読書記録も一つの分岐点だったのかも…と思ったりもしました。
変わりたいって思ったから本読み始めたし、
変わりたいって思ったから読書記録を始めた。
そのとき始めてなかったとしたら、そこまで変わりたくなかったというか、そこまでして変わる意志はなかったというか。
そんなもんだったんだろうなって思います。
ただ、今振り返ると、あの日は人生の分岐点だったかもしれない、
あの日にあの選択ができなかったらまだずるずると
「やる」か「やらない」かに悩み続けて何も変われなかったのかもしれない。
そう思うとやはり人生の分岐点だったのかもしれないと思います。
そういった人生の分岐点、って誰にでもあるし、実は目の前にたくさん転がっている。
誰にでもチャンスはあるんだって思うようになりました。
人生の分岐点なんて、実際そのときは分からないものです。
分岐点とは、振り返った時に、「あ、あれが分岐点だったな。」気づくものだと思います。
だったら、自分がこれだとたものにはチャレンジしないと一生その分岐点で自分が望む
方は選べないのだろうと思いました。
人生を変える意志がある人は常に、自分を変えていける
また、本の中で出てくる、
「意志が弱い人間なんていない。自分は意志が弱いと思っている人と、強いと思っている人の二種類がいるだけ。」
この言葉が好きでした。
意志が弱い。自分はできない。そう決めているのは自分。
変わりたいと思うのであれば、それを変えられるのは自分だけ。
自分の考え方と行動の仕方、それをちょっとずつちょっとずつ自分のなりたい自分に近づけていくだけ。
人生を変える意志がある人は常に、自分を変えていける。
何をどう変えたいかたどるプロセスまで含めて具体的に思い描き、
行動した人の人生はちゃんと変わる。
ほんとはこんな人になりたいんだっていう理想の自分をもう一回確認して、あとはそれに向かって進むだけなんだとう当たり前のことに気づかされます。
もちろんずっと成功するわけないだろうし、失敗も悩みもある。
でも、
悩みは生きていることの証。
悩みを乗り越えることが人としての成長。
それがないと人生面白くない笑
それを楽しもうと思うか、人生最悪だと思って自分の人生諦めてしまうか、
ただそれだけなのかもしれないなって思いました。
一番大切なのは、
自分で決めて自分で変わっていくこと。
変わる意志がない人は周りがどんなに言っても変わることはできない。
自分で決めて自分の人生に責任もって、いつもより楽しい人生を自分で作っていくこと。
本当に学ぶことがたくさんあった一冊となりました。
私の言葉だけじゃ伝えきれないことが多すぎて、ただただ読んでみてほしいって思います(T-T)
道に迷ったなと思ったときに、何度も何度も読み返したいと思いました。
#読書 #読書記録 #本 #一日一冊 #朝活 #朝読書 #instabooks #読書男子 #読書女子#読書会 #アウトプット読書 #小説 #本好きな人と繋がりたい #はあちゅうサロン #メンタルジム #人生変えたい #とにウツ #読書好きな人と繋がりたい

未来デザイン読書会で紹介された本も沢山あります。
未来デザイン読書会へのお申し込みはこちらから!
※IEやfirefoxブラウザでは正常に入力できない場合があります。
送信エラーが出る場合は、お手数ですがこちらから参加希望日をご連絡ください。