【118冊目】
幼い頃に家族を家事で失い天涯孤独の身となった木山慎一郎は友人も恋人もなく、自動車塗装工として黙々と働くだけの日々を送っていた。
だが突然「他人の死の運命」を視る力を手に入れ、生活は一変する。
はじめて女性と愛し合うことを知った慎一郎の「死の迫る人を救いたい」という思いは、
無情にも彼を窮地へと追いやり…。
生死を賭けた衝撃のラストに心震える。
(紹介文より)
運命は変えられるのか
先日紹介した#死を見る僕と明日死ぬ君の事件簿 でも出てきた“死が見える不思議な力”。
しかも、その能力は死ぬ間際の人が透けて見えること。
一緒だ!って思ってしまいました(笑)
同じ“死が見える不思議な力”なんだけど、もちろんストーリーは全然違っていて、
でも、同じようにその能力を使って人を助けようとするけど、その能力のせいで苦しんだりするところは似ていて、
この本もまた、生と死について深く考えさせられた本だなぁと思いました。
日々私たち一人一人が行っている決断(1日9000回もの決断をしているらしい)に一つでも変化を与えることかできたら、その人の運命が変わるかもしれない。
でも、それも含めて運命だったのかもしれない。
もしかしたら、何をしても運命なんて変えられないのかもしれない。
読み進めているなかで、自分の将来も実は決まっていて、悩んで決断して進む道も実は最初から決まっているのかなと思ったり、
自分の将来は今目の前の決断や行動に少し変化を加えるだけで変わるのかなと思ったり…
でも、確かなことは、過去は今までの自分の選択によって作られているものであり、
これからの選択が自分の未来を作っていくんだなって、
もとから運命によって選ぶ道は決まっているのかもしれないけど、
それでも自分が望む道を選ぶのは自分で、自分の将来を決めるのはやっぱり自分なんだろうなって思いました。
今まで出会ってきた人が一人でも欠けていたら今の自分とは違うように、
人と人とのつながりや、一つ一つのできごとが今の自分を作っていて、そのつながりが運命なんだなと思いました。
出会いも別れも、毎日の経験も一つ一つ大切にしていこうって改めて思いました。
#読書 #読書記録 #本 #一日一冊 #朝活 #朝読書 #instabooks #読書男子 #読書女子#読書会 #アウトプット読書 #ビジネス書 #本好きな人と繋がりたい #運命 #つながり #決断

未来デザイン読書会で紹介された本も沢山あります。
未来デザイン読書会へのお申し込みはこちらから!
※IEやfirefoxブラウザでは正常に入力できない場合があります。
送信エラーが出る場合は、お手数ですがこちらから参加希望日をご連絡ください。