目次
ファシリテーター(ミラデザ創始者)
松尾(Facebook)
1978年生まれ。3児の父。
九州大学工学部卒。
プロモーション屋さん。
座右の銘は「日常のルーチンが偶然を凌駕する」。
大学生活を送る中で、自分は研究や開発といった仕事では無くお客様と直接関わる営業がやりたいと気づく。
教授には自分で就職活動をするので推薦は不要と告げ、一部上場のメーカーに営業職として入社。
以来約10年間は「サラリーマンこそ正義!」という「良い高校、良い大学、良い会社」信仰に囚われて残業、徹夜、泊まり込みの日々を送っていました。
その後、子どもが生まれたり、リーマンショック後の大量リストラを目の当たりにするという、
外部環境の劇的な変化を肌身に感じ大きく価値観が変わりました。
「自分の名前で稼げる人間にならなければ未来は無い」と。
そう気づいたと同時にすぐに未来を変えるための行動を起こしました。
未来デザイン読書会は自分の気付きを他の人にも還元したい!という思いで立ち上げました。
-
【35歳の決意】僕が5年間でやったこととその結果【目標設定】
5年前は35歳でした。 良い高校入って、良い大学を出て、良い会社(東証一部上場企業で誰でも名前知ってる)に入って、人生勝ち組だと(今思えば無理やり)信じてサラリーマン生活を送っていた僕です。 &nbs ...
好きな本
ビジネス書
1万円起業(クリス・ギレボー)
ミリオネアマインド(ハーブ・エッカ―)
マレーシア大富豪の教え(小西 史彦)
小説
僕は勉強が出来ない(山田 詠美)
ゴールデンスランバー(伊坂 幸太郎)
犯人に告ぐ(雫井 脩介)
漫画
ドラゴンボール(鳥山 明)
キングダム(原 泰久)
宇宙兄弟(小山 宙哉)
趣味
バレーボールは観るのもするのも大好き。
春高バレーの決勝戦は毎年東京体育館で観戦しています!
ファシリテーター みづき
みづき(instagram)
現在看護師として働いています。
看護師の仕事は好きですが、病院という枠の中だけではなく、もっと広く様々なところで活躍したいと思い現在勉強中です✏
-
【みづきの読書記録】読書から得られた7つの気付き
僕の未来デザイン読書会に継続して参加するうちに、みづきさん自身もアウトプットをすることにチャレンジし始めたのが5月。 未来デザイン読書会に参加すると、SNSを使って自分の考え、学びを発信しだす人は結構 ...
本を読むのが好きなのは…
読書を通して普段得られないような知識が得られるのが好きで、また医療とは関係ないような本から得た知識が医療の場面で役に立つこともあり、『こんなとこで使えた✨』と感動することがあります。
そういった小さな感動を感じられることが読書の魅力だなと思います!
また、読書を通じて出会う人って魅力的な人が多いなぁと感じることが多くて、会うといつもワクワクさせられます☺
私も、自分の知識と言葉で人をワクワクさせることができたらなと思い、読書で得た知識を少しずつ生かしながら仕事からボランティアまで日々様々な活動をしています✨
今までは、本を読んで一人でニヤニヤと楽しんでいただけですが、インスタでおもしろさを共有することの楽しさを知りました😏😏
【好きなビジネス書】
・幸せになる勇気/岩見一郎・古賀史健
・夢を叶えるゾウ/水野敬也
【好きなスポーツ】
バスケ🏀今でもたまにバスケやってます🏃バスケ好きな人みんな好きです(・∀・)笑 他球技は全般的に好きです!
ファシリテーター いく
いく(instagram)
理学療法士として病院で働いていた私は30歳を機会に、
「なにかやり残してることは何かないか?」
と自分自身に問いかけました。
側から見たら、手に職を持って、病院という安定した環境で働いてるんだからいいじゃん!と思う人もいるかもしれません。
しかし、何か心にぽっかり空いた穴があったんです。
今の職場では埋まらないものが…
そこで、「本をもっと読もう📚」と思い立ちます。笑
そして、みづきさんのインスタグラムを見つけて、未来デザイン読書会に出会うのです✨
この未来デザイン読書会に参加したことをきっかけで、私は大きく変わることができました!
本を読み続けることができるようになり、素敵な人々に出会うことができました。
そして、自分の夢である読書会を、開催させてもらえるようになりました📖✨
「1冊の本、人との出会いで人生は変わる」 という事を本を読む事を通して実感してきました📚
だから、私自身も読書の大切さを、この未来デザイン読書会を通して多くの人に届けたいと思っています😊
一歩踏み出したいと思う人に、一歩を出す勇気を届けていきたいと思います👣✨
好きな本
・福に憑かれた男(喜多川泰)
・あした死ぬかもよ?(ひすいこたろう)
・本日は、お日柄もよく(原田マハ)
・死ぬこと以外かすり傷(箕輪厚介)
趣味
・ランニング
・美味しいもの巡り
・フラワーアレンジメント
・旅
・登山
などなど とりあえず気になったものには手を出したくなる性格です😊