「ビジネス書」 一覧

毎日が幸せだったら毎日は幸せと言えるだろうか?

【みづきの読書記録】毎日が幸せだったら毎日は幸せと言えるだろうか?【感想】

【281冊目】毎日が幸せだったら毎日は幸せと言えるだろうか? #毎日が幸せだったら毎日は幸せと言えるだろうか? #さとうみつろう 日々、いろんな辛いことが降りかかってくる。 逃げたり、倒したりしながら ...

あたりまえを疑う勇気

【みづきの読書記録】あたりまえを疑う勇気【感想】

【280冊目】あたりまえを疑う勇気 #あたりまえを疑う勇気 #植松努 #清水克衛 人生あきらめていませんか? 自分の人生これくらいでいいや。 どうせこれくらいしかできない。最初からこんなもんだったんだ ...

選ばれる女におなりなさい

【みづきの読書記録】選ばれる女におなりなさい【感想】

【279冊目】選ばれる女におなりなさい #選ばれる女におなりなさい #デヴィスカルノ 女性は絶対読んだ方がいい!そう思えた本です。 女性としての心得、女性として幸せに生きるために必要なこと。 デヴィ夫 ...

学校は行かなくてもいい

【みづきの読書記録】学校は行かなくてもいい【感想】

【277冊目】学校は行かなくてもいい #学校は行かなくてもいい #小幡和輝 世の中の大多数の人が学校に行く。 行かない人は普通じゃない目で見られる。 親は無理やり学校に行かせようとしてしまう。 周りと ...

僕たちは14歳までに何を学んだか

【みづきの読書記録】僕たちは14歳までに何を学んだか【感想】

【276冊目】僕たちは14歳までに何を学んだか #僕たちは14歳までに何を学んだか #藤原和博 西野亮廣、堀江貴文、前田裕二、亀山敬司 この4人の革命家たちが、14歳までにどんなふうに遊び、学び、育っ ...

少しだけ無理をして生きる

【みづきの読書記録】少しだけ無理をして生きる【感想】

【274冊目】少しだけ無理をして生きる #少しだけ無理をして生きる #城山三郎 最近読んだいくつかの本の中で紹介されていたこの本『少しだけ、無理をして生きる』 本書では、渋沢栄一、広田弘毅、浜口雄幸、 ...

自分を磨く月曜日から土曜日自分を好きになる日曜日

【みづきの読書記録】自分をみがく月曜日から土曜日自分を好きになる日曜日【感想】

【271冊目】自分を磨く月曜日から土曜日自分を好きになる日曜日 #自分を磨く月曜日から土曜日自分を好きになる日曜日 #中山庸子 月曜の朝は学校や会社に出かけるのが億劫で、 火曜や水曜は苦手な課目や人間 ...

ブとタのあいだ

【みづきの読書記録】ブとタのあいだ【感想】

【270冊目】ブとタのあいだ #ブとタのあいだ #小泉吉宏 有名な「ブッタとシッタカブッタ」シリーズのうちの一つです。 基本はマンガですが、本書は文書+マンガです。 普段、自分が偏ったものの見方をして ...

幸せのタネをまくと、幸せの花が咲く

【みづきの読書記録】幸せのタネをまくと幸せの花が咲く【感想】

  【269冊目】幸せのタネをまくと、幸せの花が咲く #幸せのタネをまくと幸せの花が咲く #岡本一志 幸せのタネをまくと幸せの花が咲く 幸せのタネをまいていますか? 幸せの花が咲いていますか ...

パリのすてきなおじさん

【みづきの読書記録】パリのすてきなおじさん【感想】

【268冊目】パリのすてきなおじさん #パリのすてきなおじさん #金井真紀 #広岡裕児 パリのすてきなおじさん それは、みんなが憧れるような、楽しくてイキイキとしているおじさんたち。 みなさんは、憧れ ...

シンプル生活55のヒント

【みづきの読書記録】シンプル生活55のヒント【感想】

【266冊目】シンプル生活55のヒント #シンプル生活55のヒント #みしぇる 部屋の状態が心の状態を表すとよく言われていますが、本当にそうだなぁと思います。 私も、忙しくてバタバタしていて心に余裕が ...

死ぬ気で働いたあとの世界を君は見たくないか

【みづきの読書記録】死ぬ気で働いたあとの世界を君は見たくないか【感想】

【265冊目】死ぬ気で働いたあとの世界を君は見たくないか #死ぬ気で働いたあとの世界を君は見たくないか #早川勝 死ぬ気で働いていますか? イヤイヤだけど、毎日なんとなく仕事に行って、休みを楽しみに待 ...

考える力がつく本

【みづきの読書記録】考える力がつく本【感想】

【263冊目】考える力がつく本 #考える力がつく本 #池上彰 みなさん、読書していますか? 近年、日本人の「読書離れ」「活字離れ」が進んでいるといわれています。 SNSが盛り上がり、ビデオ・オン・デマ ...

孤独を生きる言葉

【みづきの読書記録】孤独を生きる言葉【感想】

【261冊目】孤独を生きる言葉 #孤独を生きる言葉 #松浦弥太郎 大人になるとは孤独を受け入れること この世にたった一人立ちつくしているような、たまらない孤独感におそわれることがあります。 たくさん予 ...

植松電機

動画あり【みづきの読書記録】植松電機【感想】

【260冊目】植松電機 #植松電機 #植松努 読書会に参加してくださった、 @cookchan99 さんに、この本プレゼントしていただきました! とてもとてもいい本でした。 夢を持ち、夢に向かって諦め ...

Copyright© 【オンライン読書会】未来デザイン読書会 , 2023 All Rights Reserved.