-
【東京】未来デザイン読書会 記事一覧
2019/03/08 -Blog, カフェ会, テーマ, 夜活, 子どもと読書, 書評, 朝活, 未来デザイン読書会とは?, 目標設定, 読書のしかた, 読書のメリット, 読書の効果とメリット, 読書会, 読書会のやり方, 読書会の集客方法
東京読書会コラム 【読書記録とは】読書が私にもたらした3つの大切なもの 【東京読書会コラム】読書会を作って良かったなと思ったこと3選 【35歳の決意】僕が5年間でやったこととその結果【目標設定】 【S ...
-
【みづきの読書記録】朝時間のすごしかた《朝を楽しく、わくわく、気持ちよく》【感想】
【161冊】 #朝時間のすごしかた #朝時間.jp 私の朝時間は、読書記録を書くことです 私の朝時間は、このインスタの読書記録を書くことです。 前の日、寝るまでの時間に本を読む。次の日の朝、起きたら読 ...
-
【キャリア官僚⇒AV制作会社広報】カフェ会で出会った面白い人たち
僕が朝活を始めたのは2016年の12月からだったと思います。 元々、夜の終業後のカフェ会を2015年の1月から(だったはず)始めたのですが、 会社と家の往復だけでは絶対に会えないであろう人々と、 損得 ...
-
アウトプット朝活こそが1日のスタートにドライブをかける明確な理由
以前、朝活カフェ読書会のメリットを書きましたが、 これは表面的なメリットでありもっとも重要な事を伝えることが出来ていませんでした。 ではその時になぜ書かなかったのかというと、その時には単 ...
-
僕が朝活を継続できている3つの大きな理由
2017/02/26 -朝活
GRIT, 夜活, 朝活, 藤原先生これからの働き方を教えてください。継続できる理由がある! 僕は去年から朝活を初めて、今は平日は毎日5時起き、休日は6時起きがすっかり身につきました。 元々寝れるなら寝れるだけ寝て、たまに遅刻もしていた僕がなぜここまで変わることが出来た ...
-
【違いは何?】朝活を継続できる人・出来ない人。
朝活を始めました!という人で、継続できている人はどれくらいいるでしょうか? 多分、10人のうち、2人いれば良いのでは?と思っています。 なぜこんなに少ないのでしょうか。 僕が考える、せっかく決意して始 ...
-
【参加費無料】出会いで人生は変わる!東京夜活カフェ会のご案内
僕は、休日の朝活はワークショップ形式の読書会を主催していますが、平日夜はテーマを設けたフリートークカフェ会を主催しています。 <参考>【東京】未来デザイン読書会~ワーク付読書会~ どんなテーマでカフェ ...
-
【インプット⇔アウトプット】朝活で情報発信すると良い情報が集まる理由
朝活でインプットしたことをアウトプットする事で僕の知識に厚みが増す 朝活は、色々な人の経験談や知識を飲み物一杯分の料金で聞くことが出来るかなりコスパの良い活動です。 僕は朝活でたくさんの人と会い、沢山 ...
-
休日×朝活×カフェ×読書会がメリットしかない5つの理由
休日朝活をお薦めする理由は以前の記事で書きましたが、貸会議室などでやるよりもカフェでやることのメリットについて、僕の考えを書きたいと思います。 <参考>【東京読書会】休日の朝活は良い事しかないという4 ...
-
【参加費無料】出会いで人生は変わる!東京朝活カフェ会のご案内
僕は、休日の朝活はワークショップ形式の読書会を主催していますが、平日はテーマを設けたフリートーク朝活を主催しています。 <参考>【東京】未来デザイン読書会~ワーク付読書会~ どんなテーマで朝活している ...
-
【東京読書会】休日の朝活はメリットしかないという4つの理由
だれでもお休みの日はダラダラと寝坊したいですよね。 僕もちょっと前までは9時とか10時まで寝て、子どもたちに無理やり起こされて渋々寝床から出るという感じでした。朝活をするようになって、休日の使い方が大 ...